海外の有料サービスの退会方法が「メールのみ」なのはよくあること?

ついさきほどLive365という海外のネットラジオサービスの有料アカウントの解除申し込みをしたところなのですが、退会フォームが見あたらなくて15分ほど探し回ったあげく、ヘルプにこう書いてありました。

What are the guidelines to cancelling service?

Please don't cancel without letting us know
why you want to end your services. You can accomplish both goals by
sending a note to cancellations@live365.com or by calling our Billing Department at (650)345-7400 x.116 between 9am and 5pm Pacific Time, Monday through Friday.

Please include your Live365 username and Account number in your cancellation email.

If you have a standard account (Non VIP), there is nothing to
cancel. Your free account will remain if you ever decide to come back
to use it again.

ざっくりいうとキャンセルするならメールか電話してねってことだそうです。メールだと今にも次の引き落としがされそうな場合とか、遅れそうで怖すぎます。ちなみに設定画面からリンクなどは一切無く、ヘルプを探してやっと見つかります。

Live365だけではありません、LogMeInというPCリモート操作サービスの有料アカウントの解除でも同様に退会説明へのリンクはなく、ヘルプを探し回って「解除はメールのみ」という説明を見つけ、メールで解除申し込みをしたのでした。LogMeInは一部日本語に対応しているのですが、ヘルプは英語なので、よけいにたちが悪い感じです。

LogMeInはアカウント管理画面とかはかなりちゃんと作られているので「解除機能はきっとあるだろう」と思い「解除機能を探す→見つからずあきらめる」を何度も繰り返してしまいました。そしてしかたなくヘルプを検索しまくってやっと「メールで解除を申し込まなければならない」ということがわかりました。あれは本当につかれた。

Live365でも「解除機能が無いなー」と探し回ったのですが、LogMeInのときの経験を思い出してすぐにヘルプを検索して見つけることができました。それでもめんどくさかった。

まあ、退会率を下げるために「退会方法や機能は目立たない場所に隠しておく」というのは常套手段なのですが、2度続けて「メールだけ」という最もめんどくさい仕様に遭遇したので「もしかして海外ではよくあること?」と思ったのでした。国内でも無いことはないと思いますが、少ない印象です。

Live365もLogMeInも小さくない規模のサービスなので、人力でサポートするのも大変な気がするのですが、もしかしたら格安のカスタマーサポートを外注していて、退会機能を実装するよりも安いか同じくらいで、「コスト同じくらいだし退会率も下がるし合理的に考えてメールだけにしよう」という判断だったりするのでしょうかねえ。

ちなみに僕のように海外サービスで解除や退会方法を検索するときは、cancellation, withdrawal, subscriptionといった単語で検索すると見つかるかもしれません。

コメント / トラックバック

コメント / トラックバック 3 件

  1. まーくん より:

    すみません、教えてください。
    私、LogMeIn proの月払いの契約したのですが、1ヶ月限りの契約と思っていたのですが、これって毎月自動更新されるんですね。それで、2日前にサポートにメールで解約依頼を英語で出したのですが、音沙汰ありません。
    貴殿の場合は何か返事のメールが来ましたでしょうか?

  2. まーくん より:

    今LogMeInのスタッフから英語で「解約完了」のメールが来ました。またログインするとステータスが「解約予定」(これは日本語)に変わっていました。
    お騒がせしました。

  3. すわ より:

    LogMeInを解約するときメールに記入する項目は
    メールアドレスとアカウントのパスワードだけでよろしいですか?
    言語は日本語で送りますか?